
「いざギタ」へようこそ! ※当サイトでは、オススメ商品を紹介する際にアフィリエイト広告を利用しています。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
今日もどうぞゆっくりしていってください。
バンド名ってどうやって決めんの!?
バンドを組んでしばらく練習してるうちに「ライブにでも出てみない?」って流れになること、ありますよね。
そのときふと、気になることがあります。
「あれ?俺らのバンド、名前ないんちゃう?」
バンド名って、けっこう決めないままズルズルいっちゃうことがあるんです。
私が組んでいたバンドもそうでした。
で、いざバンド名を決めるとなると、けっこう難しいんですね~。
そこで今日は、バンド名の決め方についてネットで調べて、その結果をもとに、今話題のChatGPTにアイデアをもらうことにしました。
アイデアの総数は100個。
もしかしたらあなたのバンドにぴったりの名前が隠れているかもしれません。
さっそく見ていきましょう。
また、今回の記事の内容と関連して、バンド名を無料で提案するサービスをリリースしました。
質問に回答していただき、AIと人力のかけ合わせで、あなたのバンドにぴったりなバンド名をご提案するサービスです。
もしご興味がありましたら、以下のボタンを押して詳細を見てみてください。
【2023年10月9日追記】
想定を超える数のご依頼をいただいており、現在新規での受付を一時停止しております。大変申し訳ございません・・・!
バンド名の無料提案サービス「ネームジャム」について見てみる>>
バンド名の決め方
まずは「バンド名 決め方」っていうキーワードでGoogle検索してみました。
で、その内容をマインドマップにまとめました。
それが、こんな感じ。
この内容を要約すると、バンド名を決める際には以下のポイントに注目すればよいということがわかりました。
バンド名を決める材料になる情報
- バンドのコンセプトから決める
- 好きな言葉を並べる
- 結成のきっかけから決める
- 音楽性やルーツから決める
- 真逆の言葉を組み合わせる
バンド名を決める際に満たすべき条件
- 覚えやすい
- Web検索でヒットしやすい
- スマホでフリック入力しやすい
- 語感がいい
- 独自性がある
- 短い
- 言いやすい
- 略したときに違和感がない
- すでに登録されている商標でない
- すでに存在するバンド名ではない
- 一般語の単語1つだけにしない(例:「Fire」「ハート」「机」などはNG)
- 音楽ジャンル名を入れない(例:「ロック」「ブルース」「ファンク」「ジャズ」などは入れない)
- 促音を入れる
で、この条件を満たすバンド名をChtaGPTに考えてもらいました。
ChatGPTにバンド名を考えてもらった
ChatGPTは、投げかけた質問に対してAIが回答してくれるサービスです。
このときChatGPTに投げかける質問文のことを、「プロンプト」と呼びます。
私が今回投げかけたプロンプトは、以下のとおり。
────────────────────────────────────
私は現在、バンド名を考えています。
以下の条件に従って、適切なバンド名のアイデアを考えてください。
# 条件
・覚えやすい
・Web検索でヒットしやすい
・スマホでフリック入力しやすい
・語感がいい
・独自性がある
・短い
・言いやすい
・略したときに違和感がない
・すでに登録されている商標でない
・すでに存在するバンド名ではない
・一般語の単語1つだけにしない(例:「Fire」「ハート」「机」だけのバンド名はNGです)
・音楽ジャンル名を入れない(例:「ロック」「ブルース」「ファンク」「ジャズ」を入れたバンド名はNGです)
・できれば促音を入れる
────────────────────────────────────
さぁ、ChatGPTはどんな回答をしてくれたのでしょうか。
ChatGPTの回答vol.1
ChatGPTが返してくれた回答は、以下のとおりです。
条件に従って、以下のバンド名のアイデアを考えました:
- フリッカーサン (FlickerSun)
- スキップビート (SkipBeat)
- クリップムーン (ClipMoon)
- トキメキンク (Tokimekink)
これらの名前は、短くて覚えやすく、語感が良いと思われます。
また、スマホでフリック入力しやすく、一般語の単語1つだけになっていないため、独自性があると考えられます。
ただし、すでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかは、インターネットで調べて確認してください。
最終的には、バンドメンバーと相談しながら、皆が納得できる名前を決めることが重要です。
幸運を祈ります!
バンド名を考えてくれるだけでなく、バンドの成功まで祈ってくれました。
ChatGPT、良い奴ですね。
また、「バンドメンバーと相談しながら、皆が納得できる名前を決めることが重要」と言ってくれている点も好印象です。
でも、さすがに5案だけでは寂しいので、もうちょっとアイデアを出してもらいました。
ChatGPTの回答vol.2
さきほどもらった回答を受けて、以下のプロンプト(質問文)を投げかけてみました。
ありがとうございます! 追加で50案ほど出していただけますか? |
そしたら、以下のとおり回答を返してくれました。
もちろんです。
以下に追加のバンド名案を50個リストアップしました。
独自性がある名前を提案することを目指していますが、実際にすでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかは、インターネットで調べて確認してください。
- スパークリングサファリ (SparklingSafari)
- グリッタースカイ (GlitterSky)
- クリスタルウィング (CrystalWing)
- マジックレイン (MagicRain)
- ミラージュシャドウ (MirageShadow)
- ルナティックシャイン (LunaticShine)
- ソニックハーモニー (SonicHarmony)
- エレクトリックスプラッシュ (ElectricSplash)
- グローリングオアシス (GlowingOasis)
- シャッターブリーズ (ShutterBreeze)
- インフィニティブラスト (InfinityBlast)
- ヴェルヴェットストーム (VelvetStorm)
- クレッセントソウル (CrescentSoul)
- メロディックスパーク (MelodicSpark)
- ハイパースターダスト (HyperStardust)
- タイムレスギャラクシー (TimelessGalaxy)
- ライトニングリバー (LightningRiver)
- シルバーブレイズ (SilverBlaze)
- ファンタジックフォレスト (FantasticForest)
- サンセットアドベンチャー (SunsetAdventure)
- ネオンノヴァ (NeonNova)
- プラズマパルス (PlasmaPulse)
- スペクトラルオーシャン (SpectralOcean)
- シャイニングメロディ (ShiningMelody)
- フェニックスライジング (PhoenixRising)
- グラビティウェーブ (GravityWave)
- アストラルフェニックス (AstralPhoenix)
- ミッドナイトエコー (MidnightEcho)
- タイダルヴォルテージ (TidalVoltage)
- コズミックスパイラル (CosmicSpiral)
- ウィンディシティソウル (WindyCitySoul)
- スターライトパラダイス (StarlightParadise)
- ルビーコメット (RubyComet)
- オーロラドリーム (AuroraDream)
- シャインステーション (ShineStation)
- リフレクティングプール (ReflectingPool)
- クリスタルエナジー (CrystalEnergy)
- エレクトロヴォルテックス (ElectroVortex)
- スカイダイバーズ (SkyDivers)
- ムーンリフレクション (MoonReflection)
- サンダーストリーム (ThunderStream)
- ラディアントクラウン (RadiantCrown)
- スターデュエット (StarDuet)
- エターナルフレア (EternalFlare)
- フュージョンスペクター (FusionSpecter)
- シャドウサファイア (ShadowSapphire)
- ミスティックヴォイス (MysticVoice)
- エクリプスメモリーズ (EclipseMemories)
- スピリットオービット (SpiritOrbit)
- シルバーリリー (SilverLily)
これらのバンド名案は、覚えやすさや独自性など、さまざまな条件を考慮しています。
ただし、すでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかは、インターネットで調べて確認してください。
最終的には、バンドメンバーと相談しながら、皆が納得できる名前を決めることが重要です。
幸運を祈ります!
またもや幸運のお祈りをしてくれて、バンドメンバーと話し合うことの重要性も説いてくれました。
でもなんかカタカナのバンド名ばっかりでバラエティに欠ける印象だったので、追加でお願いをしてみました。
ChatGPTの回答vol.3
さきほどもらった回答を受けて、以下のプロンプト(質問文)を投げかけてみました。
ありがとうございます。 カタカナのバンド名だけでなく、ひらがなや漢字の入ったバンド名も考えてほしいです。 ひらがなや漢字の入ったバンド名を、50個考えてくれますか? |
そしたら、以下のとおり回答を返してくれました。
もちろんです。
以下にひらがなや漢字を含むバンド名案を50個リストアップしました。
独自性がある名前を提案することを目指していますが、実際にすでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかは、インターネットで調べて確認してください。
- 夢見る星空 (Yumemiru Hoshizora)
- 雷鳴の舞 (Raimei no Mai)
- 風舞う森 (Kaze Mau Mori)
- 月光彩 (Gekkōsai)
- 朝焼けの彼方 (Asayake no Kanata)
- 花嵐 (Hanaarashi)
- さざ波メロディ (Sazanami Melody)
- 虹色ファンタジー (Niji-iro Fantasy)
- 輝く夜明け (Kagayaku Yoake)
- 夕暮れの輪舞曲 (Yūgure no Rondo)
- 空想旅行 (Kūsō Ryokō)
- 木漏れ日の調べ (Komorebi no Shirabe)
- 夜風の語り (Yokaze no Katari)
- 星屑物語 (Hoshikuzu Monogatari)
- 時を駆ける鳥 (Toki o Kakeru Tori)
- 風の行方 (Kaze no Yukue)
- 青空絵本 (Aozora Ehon)
- 雲の縁 (Kumo no Fuchi)
- 天空の響き (Tenkū no Hibiki)
- 流れ星の詩 (Nagareboshi no Uta)
- 空想楽団 (Kūsō Gakudan)
- 遥か彼方 (Haruka Kanata)
- 雨上がりの虹 (Ameagari no Niji)
- 夜空の花火 (Yozora no Hanabi)
- 月影の響 (Tsukikage no Hibiki)
- 夢の狭間 (Yume no Hazama)
- 虹色ノスタルジー (Niji-iro Nostalgia)
- 漣の舞 (Sazanami no Mai)
- 水面の幻想 (Minamo no Gensō)
- 銀河鉄道 (Ginga Tetsudō)
- 夕闇の童話 (Yūyami no Dōwa)
- 時の泡沫 (Toki no Utakata)
- 秘密の森 (Himitsu no Mori)
- 彗星の如く (Suisei no Gotoku)
- 風花雪月 (Fūka Setsugetsu)
- 花鳥風月 (Kachō Fūgetsu)
- 光の舞踏 (Hikari no Butō)
- 影絵の調べ (Kagee no Shirabe)
- 天使の囁き (Tenshi no Sasayaki)
- 無限の風景 (Mugen no Fūkei)
- 月の砂漠 (Tsuki no Sabaku)
- 風車の詩 (Kazaguruma no Uta)
- 白夜の幻影 (Byakuya no Gen’ei)
- 紅葉の響 (Momiji no Hibiki)
- 月夜の舞台 (Tsukiyo no Butai)
- 雪月花 (Setsugekka)
- 影絵遊戯 (Kagee Yūgi)
- 幻想遊歩道 (Gensō Yūhodō)
- 星降る夜の物語 (Hoshi Furu Yoru no Monogatari)
- 空の境界 (Sora no Kyōkai)
これらのバンド名案は、ひらがなや漢字を含み、覚えやすさや独自性など、さまざまな条件を考慮しています。
ただし、すでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかは、インターネットで調べて確認してください。
最終的には、バンドメンバーと相談しながら、皆が納得できる名前を決めることが重要です。
幸運を祈ります!
なんとなく「凜として時雨」を思わせる和風なバンド名が並びました。
これで100案(+5案)出してもらえました。
でもこれだけ選択肢があると悩んじゃいますね。
いったいChatGPT的にはどれがオススメなんでしょうか。
ChatGPTにオススメのバンド名を聞いてみた
オススメはどれなのかを尋ねてみました。
ありがとうございます。 考えていただいたバンド名のうち、とくにオススメのものはどれですか? 理由とともに教えてください。 |
以下がChatGPTの回答です。
提案したバンド名の中で特にオススメしたいものを、カタカナ・ひらがな・漢字のそれぞれのカテゴリーから選んでみました。
●カタカナ:コズミックスパイラル (CosmicSpiral)
独自性があり、覚えやすく、語感が良いと思われる名前です。●ひらがな:さざ波メロディ (Sazanami Melody)
覚えやすく、自然をイメージさせるやさしい名前です。●漢字:夢見る星空 (Yumemiru Hoshizora)
覚えやすく、独創的でロマンチックな雰囲気を感じさせる名前です。ただし、最終的にはバンドメンバーと相談して、皆が納得できる名前を選んでください。
また、選んだ名前がすでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかも、インターネットで調べて確認してください。
幸運を祈ります!
ひらがなと漢字の切り分けが若干謎ですが、頑張って回答してくれたっぽいです。
もしピンとくるバンド名があれば、ぜひ使ってください。
もしくは、ご自身でバンド名のアイデアをChatGPTに聞いてみるのもいいかも。
以下のプロンプトを、あなた仕様に編集して使ってみてください。
●●の部分には、あなたのバンドのジャンルやコンセプトを当てはめてみてください。
────────────────────────────────────
私は、●●(ジャンル)のバンドを組んでいて、現在バンド名を考えています。
バンドのコンセプトは●●です。
以下の条件に沿って、私のバンドに適切なバンド名のアイデアを考えてください。
# 条件
・覚えやすい
・Web検索でヒットしやすい
・スマホでフリック入力しやすい
・語感がいい
・独自性がある
・短い
・言いやすい
・略したときに違和感がない
・すでに登録されている商標でない
・すでに存在するバンド名ではない
・一般語の単語1つだけにしない(例:「Fire」「ハート」「机」だけのバンド名はNGです)
・音楽ジャンル名を入れない(例:「ロック」「ブルース」「ファンク」「ジャズ」を入れたバンド名はNGです)
・できれば促音を入れる
────────────────────────────────────
ただし、最終的にはバンドメンバーと相談して、皆が納得できる名前を選んでください。
また、選んだ名前がすでに登録されている商標や存在するバンド名でないかどうかも、インターネットで調べて確認してください。
幸運を祈ります!(あれ?)
また、今回の記事のようにChatGPTを使うだけでなく、過去の事例を参考にするのもよいかもしれません。
こちらの本では、海外の有名バンドの名前の由来が、アルファベット順で紹介されています。
ウンチクとして知っておくのも、楽しいですよ。
バンド名無料提案サービス「ネームジャム」をリリースしました
今回の記事の内容と関連して、バンド名を無料で提案するサービスをリリースしました。
質問に回答していただき、AIと人力のかけ合わせで、あなたのバンドにぴったりなバンド名をご提案するサービスです。
おそらく、AIと人力をかけ合わせたバンド名作成サービスは、業界初だと思います。
ブランディングやマーケティングに適したバンド名の作成にご興味がありましたら、以下のボタンを押して詳細を見てみてください。
【2023年10月9日追記】
想定を超える数のご依頼をいただいており、現在新規での受付を一時停止しております。大変申し訳ございません・・・!